昨日宮之城2年生(3年生)に続いて、本日も宮之城中学校1年生にお話しをさせていただきました。
1年生へのプログラムは長年温めてきた企画で男子・女子に分かれてそれぞれの身体と心の発達や悩み・その対処方法などについてかなり詳しく話をさせていただきました。
まだまだ幼さが残る1年生でしたが、やがてやってくる、もやもやした思春期について、あらかじめ知っておくことで準備ができると思います。また、さつま町においては、小学校5,6年生から、中学校1,2,3年生のプログラムを実施することで、年齢に合った内容を、系統的な性教育を行うことができるようになりました。このような取り組みは、おそらく、鹿児島県でもまだまだ珍しいと思います。子供たちは目をキラキラかがやかせ、暑い中70分間の講義を集中して聞いてくれました。本当に嬉しかったです。
今日も養護教諭の先生の手作りのデザートをいただき感激しました。ありがとうございました。